広告

2018年1月16日火曜日

自己流パレオダイエットな食事内容を書き出してみる

Facebookからの情報に流されがちですが、現状の食事方針をまとめてみます。

糖質は芋類から

ビタミンや食物繊維、レジスタントスターチなどの観点から、腸内細菌を改善を目的として芋類をしっかり食べてみようと思います。

特にカロリー計算やPFCバランスなどは考えず、調理済みのじゃがいもやさつまいもを常備しておこうと思います。
筋肉量が少なくて、血液検査的に糖新生が下手だと思われる私にとって良質な糖質をしっかり摂ってみようと思いました。
以前に体脂肪を15%くらいまで落としたときに歯の違和感とか副腎疲労っぽい元気が出なくなる感覚があったので、既に太っていますが、太っても良いので筋増量していきたいなと思います。

脂質を控えたタンパク源を

昼飯をプロテインにしたりするとやっぱり体調が良い気がしているので、楽だし時々プロテインを取り入れようかなと思います。
そして、腸内細菌のためにも炎症を抑えるためにも脂身はちょっと控えめにしたいなと思います。前は大量に食べてましたからね。
鶏胸肉とか豚ヒレ肉、牛モモなどを食べようかな。
脂質は変わらず飽和脂肪酸中心で
身体にいい油と言えばω3系統のαリノレン酸やDHA・EPAなどですが、それよりも植物油をやめてω6系統の摂取量が抑えられれば、魚類をときどき食べれば十分な印象です。
バターやラード、オリーブオイルあたりに限定して使用したいところです。グラスフェッドバターにすればω3も補えそうですし。

サプリなど


血液検査をしたところ、私は血中の亜鉛濃度は正常であるものの、ALPが低いため亜鉛が不足しているのではないか、ということである。
ALPは低い値で出ることは希で、普通は脂肪肝やアルコールによってマスクされ、高値を示すことの方が多いようだ。
血清亜鉛が正常だったのは、酸化ストレスによって本来の数値がマスクされている可能性も否定できない。ALPも本来はもっと低いのかもしれない。現状も亜鉛50mgを2〜3日に1回くらい摂っていたが、今後は増やそう。

また、ChEやLDHが低かったにも関わらずタンパク質はしっかり摂っていてBUNが正常だったので、VBも補給しようかと。
仮説として、腸内環境が悪いためにVBの合成や吸収も悪いのではないか、と思っています。

あとは抗酸化剤を取り入れて酸化ストレスを抑制し、消化酵素でうんこの匂いを軽減させます。

ノコギリヤシはハゲ予防と尿のキレ改善目的。

そして副腎疲労軽減ハーブをときどき。

0 件のコメント: