広告

2014年11月15日土曜日

私がブログを書く理由 その1

いばや通信の坂爪さんのマネをして、自分がブログを書く理由を改めて綴ってみようと思う。

現在の仕事を始めたばかりの頃にできた「自分の時間」

私がブログを書き始めたのは、正直なところ、仕事中にできた自分の時間をどう使って良いかわからなかったからなのかと思う。
私は看護学部の教員に転職し、時間をやりくりすることで自分の時間を確保できるようになった。しかも仕事中に。これって、幸せそうなことに見えますが、最初は(今もですが)自分の時間にどのように仕事(研究)を進めたらよいのかよくわからない影響もあって、何から取り組んだら良いか判断できず(考えたくなかったのかも)、自分の時間ができていた。また、仕事はあるものの、まだ急がなくても大丈夫な場合、仕事らしいことがない、自分の時間ができる。そんな風にして、主にPCを使って自分の好きなこと ができる時間が増えていった。
もう忘れてしまったけど、最初は本当にくだらないことをネットで見たりしていたと思う。ガジェット系やらエンタメ系のサイトを渡り歩いていた気がする。もちろん、そんな時間は充実したものになる訳もなく、そのうちに「どうやったらやるべきことに取り組める自分になれるんだろう」と考えるようになった。ダメな自分を変えたくて、数十冊の自己啓発本を読んだり、 「仕事ができるようになる系」の ネット記事を見たりするようになった。

仕事に真剣に取り組んでいなかった

誤解されるのも悔しいので敢えて書くが、そんなだらしない私もまったく仕事をしていなかったわけではなく、大きく貢献したわけではないが学部の委員会の仕事やら 学会運営 やら授業補助、実習指導などに従事させてもらい、少しずつできることは増えてきたと思う。しかし、教員として(人間として?)取り組むべき仕事+αのことはほとんどやっていなかった。計画的に勉強したり、自分の考えている研究に取り組んだりする時間はあったにも関わらず、その時間をただ思い悩んで、逃避して過ごしていた。それは今もそうかもしれない。しかし、そんな時間にある意味で退屈した私は少しずつ行動に変化があった(気がしている)。

2014年11月7日金曜日

橋本病の妻、経過は良好? Part 2

今週、妻の疲れはピーク

私が病棟実習中は朝も早く、帰りも19時〜20時くらいに なる傾向です。
木曜日の今日、妻も一週間の疲れがどっと溜まっているようです。

まず、仕事で午後から欠員が出たことで精神的・身体的にやられたようです。
その欠員となった人の休んだ理由も共感しにくい内容だったこともあり、少しもやもやした感情が残っていたようです。さらに私の帰宅が遅くなるため、子どもお風呂やら食事やらで、疲れたようです。

先週末の3連休は東京へ行く用事があり、子どもを連れて小旅行。
横浜にいる親戚に迎えに来てもらったり、泊めてもらったりしたので、私的にはリフレッシュできました(飲み過ぎて疲れてしまいましたが)が、妻はあまり心身ともに休まらなかったのかもしれない、と言っていました。

夫婦揃って体力ないな〜と実感する今日この頃です。
こういうとき身の丈に合った仕事に変えた方が良いのかもしれないと 思ってしまいます。

妻も、橋本病とはいえ、一応甲状腺ホルモンは正常値なので甲状腺ホルモン低下に伴う諸症状はないはずですが、それでも私は検査値では見えてこない何らかの 影響があるのではないかと思っています。そう言って病気のせいにしたいだけかもしれませんが。

家族の発達凹凸

人間誰だって発達凹凸があるはず。
自分の凹凸に合った生き方を見つけたいですね。